熊本県内科医会
活動内容
入会案内
認定医・専門医
熊本県内科医会

活動内容

総会、理事会、会長・副会長会議

  • 熊本県内科医会総会:6月第一土曜
  • 理事会及び会長・副会長会議は随時行っています。

地区別研修会

県内各地区での定期的な研修会:保険診療の指導と最新の医学医療情報の提供現在、荒尾地区、玉名地区で年1回行っていますが、今後その他の地区でも行う予定です。なお、熊本市及び八代市にはそれぞれ内科医会があり、独立して講演会を行っています。

学術講演会

年間10回程度、製薬メーカーとの共催で行っています。年々増加しています。近年はハイブリッドまたはWEBで開催し、講演内容もできるだけ日常診療に役に立つ時宜を得たものを取り上げています。

その他

日本臨床内科医会の活動内容について

熊本県内科医会は全国組織としての一般社団法人日本臨床内科医会(日臨内)に属しています。従いまして、熊本県内科医会にご入会いただく先生には日臨内にもご入会いただきます。県内科医会の会員数は現在約320名(日臨内は、13,377名)であり、学問を中心とした日本内科学会と異なり日臨内は地域医療に携わる臨床内科医の諸問題の解決などに力を注いでおります。近年、日臨内の法人化、認定医、専門医制度の確立により、一層組織力が高まるとともに、医療保険・介護保険に関しては、診療報酬の問題点を浮き彫りにして、会員に情報提供する一方で、内保連や中医協に提言し、これまで多くの提言が診療報酬改定に取り入れられています。 日臨内の事業としては、主として以下のことが挙げられます。

  • 臨床内科学に関する調査研究、発表ならびに知識の普及
  • 学会、講習会及び障碍研修の実践
  • 社会保険医療の改善、向上
  • 地域医療の推進
  • 会誌・乳巣の観光と広報
  • 会員相互の親睦、地位向上に関する事業

また、日臨内の具体的な行事及び開始などの発行は以下の通りです。

  • 4月日本臨床内科医会総会(日本内科学会と同時期)、9月日本臨床内科医学会
  • 日臨内会誌(年5回:熊本県内科医会会長の藤山が会誌編集委員会の主担当常任理事を務めています。)
  • 日臨内ニュース(年6回、隔月)
  • メールマガジン(年12回、毎月)
  • かかりつけ医のためのWEB講座~スペシャリストがジェネラリストになるために~と題し毎月WEB講演会(日医会員も視聴可能、アーカイブは日臨内会員のみ視聴可能)を開催。会員の先生方は本講座へ参加で、日本医師会の生涯教育制度の単位も取得できます。
熊本県内科医会
活動内容
入会案内
認定医・専門医
熊本県内科医会